日本医学会分科会
No.109
日本プライマリ・ケア連合学会
Japan Primary Care Association
代表者
理事長:草場 鉄周(北海道家庭医療学センター理事長)
日本医学会評議員
草場 鉄周(北海道家庭医療学センター理事長)
日本医学会連絡委員
井上真智子(浜松医科大学特任教授・地域家庭医療学)
事務局所在地
〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-2-1
岸本ビルヂング6F
Tel:03(6368)5909 Fax:03(6734)0400
E-mail:office@primary-care.or.jp
学会ホームページ
https://www.primarycare-japan.com/
会員数
11,683名(医師10,087名、非医師1,548名、学生33名、賛助会員15社)
会費
医師15,000円、医師以外の職種10,000円
学生2,000円、賛助会員(企業会員)30,000円
機関誌
日本プライマリ・ケア連合学会誌(和文 年4回 オンラインジャーナル)
Journal of General and Family Medicine(英文 年6回 オンラインジャーナル)
プライマリ・ケア(和文 年4回 11,000部)
法人格の有無
一般社団法人(2010年4月1日)
学会設立年
2010年4月1日
医学会加盟年
2011年
事業報告・事業予定
【2023年度事業報告、2024年度事業報告(総会・その他)】
第14回総会・学術大会は2023年5月12日(金曜日)~14日(日曜日)大杉泰弘大会長のもと、豊田市コンサートホール・能楽堂、ポートメッセなごやで開催された。
第15回総会・学術大会は2024年6月7日(金曜日)~9日(日曜日)井上真智子大会長のもと、アクトシティ浜松にて開催。
教育・生涯教育活動等
【教育・生涯教育活動】
総会・学術大会開催時:メインシンポジウム、特別シンポジウム、市民公開講座、教育講演、シンポジウム、ワークショップ、インタレストグループ、ナイトセッションその他:秋季生涯教育セミナー、夏期セミナー、冬期セミナー
認定・専門医制度等
【認定・専門医制度】
医師認定制度(家庭医療専門医・プライマリ・ケア認定医・指導医)
後期研修プログラム認定制度
病院総合医養成プログラム認定試行制度
プライマリ・ケア認定薬剤師研修制度
プライマリ・ケア認定看護師制度
事務局責任者・担当者
井垣 敦