日本医学会分科会
No.131
日本骨粗鬆症学会
Japan Osteoporosis Society
代表者
理事長:遠藤 直人(新潟県地域医療推進機構新潟県立燕労災病院院長)
日本医学会評議員
竹内 靖博(虎の門病院内分泌センター長)
日本医学会連絡委員
吉村 典子(東京大学医学部附属病院22世紀医療センター特任教授・ロコモ予防学)
事務局所在地
〒100-0003
東京都千代田区一ツ橋1-1-1
パレスサイドビル(株)毎日学術フォーラム内
Tel:03(6267)4550 Fax:03(6267)4555
E-mail:maf-josteo@mynavi.jp
学会ホームページ
会員数
8,991名(医師3,754名、非医師5,237名)
2022年4月30日現在
会費
正会員 医師、歯科医師および学会役員・評議員 8,000円
上記以外 6,000円
機関誌
日本骨粗鬆症学会雑誌(年5回 9,200部)
Journal of Bone and Mineral Metabolism(年6回 オンライン)
法人格の有無
一般社団法人 2013年4月1日
学会設立年
1999年4月1日
医学会加盟年
2019年
事業報告・事業予定
【2021年度事業報告、2022年度事業予定(総会・その他)】
2021年度事業報告
第23回日本骨粗鬆症学会学術集会
会長:竹内靖博(虎の門病院内分泌センターセンター長)
日時:2021年10月8日(金曜日)~10月10日(日曜日)
会場:WEB開催
2022年度事業予定
第24回日本骨粗鬆症学会学術集会
会長:大薗恵一(大阪大学大学院医学系研究科)
日時:2022年9月2日(金曜日)~9月4日(日曜日)
会場:大阪国際会議場
教育・生涯教育活動等
【教育・生涯教育活動】
学術集会開催時:教育講演、シンポジウム等開催
骨粗鬆症マネージャーレクチャーコース:年2回開催
臨床研究サマーセミナー:年1回
その他、認定教育研修会を随時各地で開催
認定・専門医制度等
【認定・専門医制度】
日本骨粗鬆症学会認定医
骨粗鬆症マネージャー
事務局責任者・担当者
後藤 詩郎