日本医学会分科会
No.134
日本てんかん学会
Japan Epilepsy Society
代表者
代表理事:川合 謙介(自治医科大学教授・脳神経外科)
日本医学会評議員
川合 謙介(自治医科大学教授・脳神経外科)
日本医学会連絡委員
池田 昭夫(京都大学大学院教授・てんかん・運動異常生理学)
事務局所在地
〒187-0031
東京都小平市小川東町4-6-15
Tel:042(345)2522 Fax:042(345)2522
E-mail:jes-oas@umin.ac.jp
学会ホームページ
会員数
3,109名(医師3,012名、非医師97名)
2022年4月1日現在
会費
一般会員13,000円
機関誌
てんかん研究(年3回)
Epilepsy & Seizure(随時、電子ジャーナル)
法人格の有無
一般社団法人(2007年1月29日)
学会設立年
1967年
医学会加盟年
2020年
事業報告・事業予定
【2021年度事業報告、2022年度事業予定(総会・その他)】
①第54回日本てんかん学会学術集会を名古屋市で開催した。
大会長:兼本浩祐 愛知医科大学医学部精神科学講座教授
会期:2021年9月23日(木曜日)から25日(土曜日)までの3日間。
②第22回および第23回専門医試験を2021年8月14日(土曜日)に実施した。
③第55回日本てんかん学会学術集会を仙台市で開催の予定。
大会長:中里信和 東北大学大学院医学系研究科てんかん学分野 教授
会期:2022年9月20日(火曜日)から22日(木曜日)までの3日間の予定。
④第24回専門医試験を2022年8月27日(土曜日)に実施の予定。
教育・生涯教育活動等
【教育・生涯教育活動】
学術集会時には、てんかん学教育セミナーおよび専門医指導医講習会を開催する。
認定・専門医制度等
【認定・専門医制度】
【てんかん専門医】(1999年10月)
日本てんかん学会認定医(臨床専門医)を2008年10月から名称変更
事務局責任者・担当者
貴島 晴彦、重藤 寛史、夏目 淳、原 恵子