日本医学会

分科会・分科会総会

日本医学会分科会

分科会一覧

No.112

日本緩和医療学会
Japanese Society for Palliative Medicine(JSPM)

代表者

理事長:木澤 義之(筑波大学教授・緩和医療学)

日本医学会評議員

木澤 義之(筑波大学教授・緩和医療学)

日本医学会連絡委員

里見絵理子(国立がん研究センター中央病院 緩和医療科科長/がん相談支援センター長)

事務局所在地

〒550-0001
大阪市西区土佐堀1-4-8 日栄ビル603B号室
Tel:06(6479)1031 Fax:06(6479)1032
E-mail:info@jspm.ne.jp

学会ホームページ

https://www.jspm.ne.jp/

会員数

12,287名(医師6,565名、非医師5,722名)
(2024年5月1日現在)

会費

10,000円

機関誌

Palliative Care Research(年4回)
Journal of Palliative Medicine(年12回)
ニューズレター(年4回)

法人格の有無

特定非営利活動法人(2006年12月19日)

学会設立年

1996年

医学会加盟年

2012年

事業報告・事業予定

【2023年度事業報告、2024年度事業報告(総会・その他)】
2023年度:第28回学術大会 6月30日~7月1日
下山理史大会長 兵庫県神戸市
2024年度:第29回学術大会 6月14日~15日
所 昭宏大会長 兵庫県神戸市

教育・生涯教育活動等

【教育・生涯教育活動】
教育セミナー(年2回)
緩和ケア基礎セミナー(年1回)
医学生・若手医師のための緩和ケアセミナー(年1回)
ELNEC-J(年2~3回)
厚生労働省委託事業PEACEプロジェクト指導者研修会(年1回)
緩和ケアで活動するMSWを対象とした緩和ケアセミナー(年1回)
緩和ケアチームのための小児緩和ケア教育研修(年1回)
国際ワークショップ(年1回)

認定・専門医制度等

【認定・専門医制度】
緩和医療専門医(2024年4月1日)現在361名
緩和医療認定医(2024年4月1日)現在1,149名

事務局責任者・担当者

所  昭宏(国立病院機構近畿中央呼吸器センター心療内科科長/支持・緩和療法チーム室長)