日本医学会分科会
No.128
日本栄養治療学会
Japanese Society for Parenteral and Enteral Nutrition Therapy(JSPEN)
代表者
理事長:比企 直樹(北里大学主任教授・上部消化管外科学)
日本医学会評議員
比企 直樹(北里大学主任教授・上部消化管外科学)
日本医学会連絡委員
鍋谷 圭宏(千葉県がんセンター副病院長)
事務局所在地
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町4丁目4-3
喜助日本橋室町ビル4階
Tel:03(6263)2580 Fax:03(6263)2581
E-mail:jimukyoku@jspen.or.jp
学会ホームページ
会員数
23,958名(医師5,033名、非医師18,925名)
会費
正会員 9,000円
学術評議員 11,000円 代議員 14,000円
機関誌
e-journal「学会誌JSPEN」(年5回)
学術集会プログラム集(年1回:「学会誌JSPEN」Supplement)
Annals of Nutrition and Metabolism(年8回オンラインジャーナル)
法人格の有無
一般社団法人(2013年11月)
学会設立年
1998年
医学会加盟年
2017年
事業報告・事業予定
【2023年度事業報告、2024年度事業報告・予定(総会・その他)】
第38回日本臨床栄養代謝学会学術集会は,小谷穣治会長のもと,ハイブリッド形式で2023年5月9日(火曜日)から10日(水曜日)に神戸コンベンションセンターで現地開催し,同時に2023年5月25日(木曜日)から6月26日(月曜日)までウェブ配信を実施した.
全国8支部で支部学術集会を開催した。
第39回日本臨床栄養代謝学会学術集会は,鷲澤尚宏会長のもと,ハイブリッド形式で2024年2月15日(木曜日)~16日(金曜日)にパシフィコ横浜ノースで現地開催し,同時に2024年3月1日(金曜日)~2024年4月22日(月曜日)までウェブ配信を実施した.
全国8支部で支部学術集会を開催予定。
教育・生涯教育活動等
【教育・生涯教育活動】
NST医師・歯科医師教育セミナー(日本外科代謝栄養学会と共催年3回)、CNDセミナー(年1回)、NST専門療法士受験必須セミナー(年2回)、NST専門療法士更新必須セミナー(年3回)、JSPEN栄養治療専門療法士セミナー(年2回)、LLLライブコース(年3回)、JSPEN栄養マスターコース(年2回)、NSTベーシックコース(年1回)
認定・専門医制度等
【認定・専門医制度】
認定医・指導医制度、認定歯科医制度、栄養治療専門療法士認定資格制度、NST専門療法士認定資格制度、NST稼働施設認定および認定教育施設制度
事務局責任者・担当者
鍋谷 圭宏(千葉県がんセンター副病院長)