日本医学会分科会
No.132
日本アフェレシス学会
Japanese Society for Apheresis(JSFA)
代表者
理事長:山路 健(順天堂大学教授・膠原病内科)
日本医学会評議員
山路 健(順天堂大学教授・膠原病内科)
日本医学会連絡委員
草生真規雄(順天堂大学准教授・膠原病内科)
事務局所在地
〒169-0072
東京都新宿区大久保2-4-12
新宿ラムダックスビル9F
株式会社春恒社 学会事業部内
Tel:03(5291)6231 Fax:03(5291)2176
E-mail:apheresis@shunkosha.com
学会ホームページ
会員数
1,652名(医師1,411名、非医師241名)
会費
正会員 10,000円
機関誌
日本アフェレシス学会雑誌(年4回、1,800部)
Therapeutic Apheresis and Dialysis(国際アフェレシス学会と共同で年6回発行、オンラインジャーナル)
法人格の有無
一般社団法人(2008年12月)
学会設立年
1992年6月
医学会加盟年
2019年
事業報告・事業予定
【2023年度事業報告、2024年度事業予定(総会・その他)】
第44回学術大会は、2023年10月21日~10月22日、阿部貴弥大会長(岩手医科大学教授・泌尿器科学講座)の下、盛岡(アイーナ いわて県民情報交流センター)で開催された。
第45回学術大会は、2024年10月13日~10月14日、斯波真理子大会長(大阪医科薬科大学特務教授・循環器センター)の下、大阪(大阪国際会議場)で開催される。
教育・生涯教育活動等
【教育・生涯教育活動】
アフェレシス研修会
認定・専門医制度等
【認定・専門医制度】
日本アフェレシス学会認定血漿交換療法専門医
日本アフェレシス学会認定技士
日本アフェレシス学会認定施設
事務局責任者・担当者
草生真規雄(事務局長)