日本医学会分科会
No.135
日本インターベンショナルラジオロジー学会
Japanese Society of Interventional Radiology(JSIR)
代表者
理事長:山門亨一郎(兵庫医科大学主任教授・放射線医学教室)
日本医学会評議員
村田 智(帝京大学ちば総合医療センター教授・IVRセンター)
日本医学会連絡委員
井上 政則(慶應義塾大学専任講師・放射線診断科)
事務局所在地
〒355-0063
埼玉県東松山市元宿1-18-4
Tel:0493(35)4250 Fax:0493(35)4236
E-mail:office@jsir.or.jp
学会ホームページ
会員数
3,518名(医師3,007名 非医師511名)
会費
正会員(医師)15,000円、准会員(非医師)6,000円
機関誌
日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌(年4回オンラインジャーナル、年1回冊子体3,700部)
Interventional Radiology(年3回オンラインジャーナル)
日本インターベンショナルラジオロジー学会ニュースレター(年4回3,700部)
法人格の有無
一般社団法人(2010年3月1日)
学会設立年
1995年1月1日
医学会加盟年
2020年
事業報告・事業予定
【2023年度事業報告、2024年度事業報告】
2023年度事業報告
第52回日本IVR学会総会
大会長:山上卓士(高知大学教授・放射線診断・IVR学講座)
日 時:2023年5月18日(木曜日)~5月20日(土曜日)
会 場:高知県立県民文化ホール/ザ クラウンパレス新阪急高知
開催方式:ハイブリッド開催
2024年度事業報告
第53回日本IVR学会総会
大会長:園村哲郎(和歌山県立医科大学教授・放射線医学講座)
日 時:2024年5月23日(木曜日)~5月25日(土曜日)
会 場:和歌山城ホール/ダイワロイネットホテル和歌山
開催方式:ハイブリッド開催
教育・生涯教育活動等
【教育・生涯教育活動】
総会開催時:教育講演、技術教育セミナー、倫理講習会
その他:IVR生涯教育セミナー、Seminar for Interventional Radiology in Asia-Pacific(SIRAP)
認定・専門医制度等
【認定・専門医制度】
IVR専門医制度
事務局責任者・担当者
稲葉 吉隆(総務担当理事)