日本医学会分科会
No.53
日本神経学会
Japanese Society of Neurology
代表者
代表理事:西山 和利(北里大学主任教授・脳神経内科学)
日本医学会評議員
西山 和利(北里大学主任教授・脳神経内科学)
日本医学会連絡委員
下畑 享良(岐阜大学教授・脳神経内科学)
事務局所在地
〒113-0034
東京都文京区湯島2-31-21
一丸ビル
Tel:03(3815)1080 Fax:03(3815)1931
E-mail:jsn-office@gol.com
学会ホームページ
https://www.neurology-jp.org/index.html
会員数
9,965名(医師9,312名、非医師653名)
会費
一般会員16,000円
(代議員17,000円、理事18,000円)
機関誌
臨床神経学(年12回、電子ジャーナル)
Neurology and Clinical Neuroscience(年6回、電子ジャーナル)
法人格の有無
一般社団法人(2009年5月19日)
学会設立年
1960年
医学会加盟年
1961年
事業報告・事業予定
【2023年度事業報告(第64回学術集会)】
・大会長 桑原 聡 千葉大学大学院医学研究院脳神経内科学教授
・会 期 2023年5月31日(水曜日)から6月3日(土曜日)までの4日間
・場 所 幕張メッセ
【2024年度事業報告(第65回学術集会)】
・大会長 戸田達史 東京大学大学院医学系研究科神経内科学教授
・副大会長 横田隆徳 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科脳神経病態学教授
・会 期 2024年5月29日(水曜日)から6月1日(土曜日)までの4日間
・会 場 東京国際フォーラム
教育・生涯教育活動等
【教育・生涯教育活動】
①地方会毎に、生涯教育講演会を開催する。
②学術大会時には、生涯教育セミナー(レクチャー)および専門医育成セミナーを開催する。
認定・専門医制度等
【専門医制度】
日本神経学会認定医(1975年7月)
2001年4月より日本神経学会認定神経内科専門医に変更
事務局責任者・担当者
清水 勝夫