日本医学会分科会
No.91
日本医療情報学会
Japan Association for Medical Informatics(JAMI)
代表者
代表理事:小笠原克彦(北海道大学大学院教授・医療情報学)
日本医学会評議員
小笠原克彦(北海道大学大学院教授・医療情報学)
日本医学会連絡委員
横井 英人(香川大学医学部附属病院教授・医療情報学)
事務局所在地
〒113-0033
東京都文京区本郷2-17-17
井門本郷ビル2階
Tel:03(3812)1702 Fax:03(3812)1703
E-mail:office@jami.jp
学会ホームページ
会員数
3,650名(2024年4月現在)
会費
正会員 10,000円
機関誌
医療情報学(年6回)
法人格の有無
一般社団法人(2009年6月14日)
学会設立年
1983年4月
医学会加盟年
1997年
事業報告・事業予定
【2023年度事業報告、2024年度事業報告・予定(総会・その他)】
第27回日本医療情報学会春季学術大会を、2023年6月29日~7月1日、沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)ならびにWebで開催。
第24回日本医療情報学会看護学術大会を、2023年7月22日~23日、神戸大学統合研究拠点コンベンションホール(神戸市)で開催。
第43回医療情報学連合大会を、2023年11月22日~25日、神戸ファッションマート(神戸市)で開催。
第28回日本医療情報学会春季学術大会を、2024年6月13日~15日、かずさアカデミアパーク(木更津市)で開催。
第25回日本医療情報学会看護学術大会を、2024年8月30日~31日、大田区産業プラザPiO(東京都大田区)で開催。
第44回医療情報学連合大会を、2024年11月21日~24日、福岡国際会議場(福岡市)で開催予定。
教育・生涯教育活動等
【教育・生涯教育活動】
医療情報の研究者、運営者を対象にセミナーを実施。また医療情報システムの管理者の育成を行っている。
認定・専門医制度等
【認定・専門医制度】
医療情報技師および上級医療情報技師の認定制度あり。また医療情報基礎知識検定試験を実施。
事務局責任者・担当者
渡邉 亮一