第118回日本医学会シンポジウム記録集
組織委員
田中 平三・三木 哲郎・猿田 享男
目次
- 序(7k)
田中平三/三木哲郎/猿田享男 - 開会の挨拶(18k)
矢﨑 義雄(日本医学会幹事)……1 - イントロダクション(29)
猿田 享男(慶應義塾大・内科)……2
I.高血圧の発症要因
Etiology of Hypertension
(座長)三木 哲郎
1.遺伝因子(51k)
- 1)ヒトゲノム計画と多因子病の解析(48k)
三木 哲郎(愛媛大・老年医学)……8 - 2)ヒト高血圧の遺伝素因(63k)
荻原 俊男(大阪大・加齢医学)……13 - 2.高血圧性疾患の生活環境因子―世界調査からみた食環境の重要性―(46k)
家森 幸男(京都大・文化・地域環境学)……20
II.高血圧の診断と病態の把握
Diagnosis of Hypertension and Its Evaluation
(座長)田中 平三
- 1.高血圧の診断・分類と日本人高血圧の特徴(138k)
柊山幸志郎(琉球大・名誉教授/日本海員掖済会門司病院)……28 - 2.外来随時血圧,家庭血圧および24時間血圧の意義(55k)
今井 潤(東北大・臨床薬学)……35 - 3.高血圧の鑑別と病態の把握(70k)
築山久一郎(神奈川県立足柄上保健福祉事務所)……42
III.高血圧の治療update
Treatment of Hypertension Up-to-date
(座長)猿田 享男
- 1.日本における高血圧治療ガイドラインの概要(58k)
藤島 正敏(九州大・名誉教授)……52 - 2.生活習慣の修正(56k)
藤田 敏郎(東京大・内分泌病態学)……58 - 3.降圧薬の開始基準と薬剤の使用法(50k)
猿田 享男(慶應義塾大・内科)……66 - 4.降圧目標と治療効果(59k)
松岡 博昭(獨協医大・循環器内科)……72 - 5.高齢者高血圧の治療指針(51k)
日和田邦男(愛媛大・内科)……77 - 総合討論(56k)
(司会)田中 平三(東京医歯大・難治疾患研)
三木 哲郎(愛媛大・老年医学)
猿田 享男(慶應義塾大・内科)……83 - 閉会の挨拶(17k)
小泉 明(日本医学会副会長)……88