日本医学会分科会
No.127
日本老年精神医学会
Japanese Psychogeriatric Society
代表者
理事長:池田 学(大阪大学大学院医学系研究科教授・精神医学)
日本医学会評議員
池田 学(大阪大学大学院医学系研究科教授・精神医学)
日本医学会連絡委員
三村 將(慶應義塾大学医学部教授・精神神経科学)
事務局所在地
〒162-0825
東京都新宿区神楽坂4-1-1
オザワビル2F
Tel:03(5206)7434 Fax:03(5206)7757
E-mail:rouseijim@nqfm.ftbb.net
学会ホームページ
会員数
2,820名(医師2,445名、非医師375名)
会費
正会員 10,000円
評議員 20,000円
賛助会員 30,000円
機関誌
Psychogeriatrics(年6回、オンラインジャーナル)
老年精神医学雑誌(年14回含増刊号2回、6,700部)(準機関誌)
法人格の有無
公益社団法人(2013年2月)
学会設立年
1986年
医学会加盟年
2017年
事業報告・事業予定
【2021年度事業報告、2022年度事業予定(総会・その他)】
第36回日本老年精神医学会は2021年9月16日~18日、數井裕光大会長(高知大学医学部神経精神科学教室)の下で、Webで開催された。
第37回日本老年精神医学会は2022年11月25日~27日、三村將大会長(慶應義塾大学医学部精神神経科学教室)の下で、東京国際フォーラムとオンラインのハイブリッド形式で開催予定。
教育・生涯教育活動等
【教育・生涯教育活動】
学会開催時に特別講演、シンポジウム、心理士講習会、実践講座等を開催。その他、市民公開講座や生涯教育講座を開催予定。
認定・専門医制度等
【認定・専門医制度】
日本老年精神医学会専門医制度、認定医制度、専門心理士制度
事務局責任者・担当者
繁田 雅弘(東京慈恵会医科大学教授・精神医学)