日本医学会分科会
No.20
日本結核・非結核性抗酸菌症学会
The Japanese Society for Tuberculosis and Nontuberculous Mycobacteriosis
代表者
理事長:礒部 威(島根大学医学部教授・呼吸器・臨床腫瘍学)
日本医学会評議員
礒部 威(島根大学医学部教授・呼吸器・臨床腫瘍学)
日本医学会連絡委員
佐々木結花(国立病院機構東京病院地域医療連携部長)
事務局所在地
〒108-0074
東京都港区高輪4-11-24―A101
Tel:03(6721)9983 Fax:03(6721)9986
E-mail:info@kekkaku.gr.jp
学会ホームページ
会員数
4,188名(医師3,275名 非医師913名)
会費
13,000円(正会員)
3,000円(エキスパート会員)
機関誌
結核(年7回、電子版)
法人格の有無
一般社団法人
学会設立年
1923年
医学会加盟年
1923年
事業報告・事業予定
【2021年度以降事業報告・予定(総会・その他)】
第96回総会は2021年、小川賢二会長により名古屋で開催した。
第97回総会は2022年、大崎能伸会長により旭川で開催予定。
第98回総会は2023年、加藤誠也会長により開催予定。
第99回総会は2024年、迎 寛会長により開催予定。
第100回総会は2025年、長谷川直樹会長により開催予定。
教育・生涯教育活動等
【教育・生涯教育活動】
総会:生涯教育セミナー、エキスパートセミナーを開催。
支部学会(全国8ブロック):教育講演を開催。
日本呼吸器学会、日本感染症学会と合同で共同企画(結核講習会)を開催。
認定・専門医制度等
【認定・専門医制度】
結核・抗酸菌症認定医・指導医認定制度
抗酸菌症エキスパート制度
事務局責任者・担当者
長田 千晴