日本医学会分科会
No.95
日本臨床薬理学会
The Japanese Society of Clinical Pharmacology and Therapeutics
代表者
理事長:植田真一郎(琉球大学大学院教授・医学研究科臨床薬理学講座)
日本医学会評議員
植田真一郎(琉球大学大学院教授・医学研究科臨床薬理学講座)
日本医学会連絡委員
乾 直輝(浜松医科大学教授・臨床薬理学講座)
事務局所在地
〒113-0032
東京都文京区弥生2-4-16
学会センタ―ビル内
Tel:03(3815)1761
E-mail:clinphar@jscpt.jp
学会ホームページ
会員数
2,536名(医師667名、非医師1,869名)
2024年4月1日現在
会費
10,000円(評議員12,000円 学生会費5,000円)
機関誌
臨床薬理(年6回、3,000部)
法人格の有無
一般社団法人(2009年3月16日)
学会設立年
1969年
医学会加盟年
2001年
事業報告・事業予定
【2023年度事業報告、2024年度事業予定(総会・その他)】
第44回学術総会は2023年12月14日~12月16日、藤尾 慈総会長(大阪大学大学院薬学研究科教授・臨床薬効解析学分野)の下で神戸国際会議場・神戸国際展示場2号館にて開催された。
第45回学術総会は2024年12月13日~12月14日、志賀 剛総会長(東京慈恵会医科大学教授・臨床薬理学講座)の下で大宮ソニックシティにて開催される。
教育・生涯教育活動等
【教育・生涯教育活動】
第44回学術総会時に「臨床薬理学講習会」を開催
認定・専門医制度等
【認定・専門医制度】
日本臨床薬理学会専門医制度(1991年発足、2009年12月名称変更)
(他に日本臨床薬理学会認定薬剤師制度、1995年発足および日本臨床薬理学会認定CRC制度、2003年発足)
事務局責任者・担当者
西尾 久恵